本記事の内容
fire TV アプリについて
《本サイトの情報は2020年5月9日時点のものになります。最新の情報はHPで確認ください》


もはや説明のいらない程、認知度が高くなってきた「Fire TV Stick」。
インターネット回線と「Fire TV Stick」があれば、多数の動画配信サービスやYoutubeなどを視聴できる優れものです。
-
-
【fire TV Stick】5つのできる事と使い方について!!
続きを見る
-
-
【fire tv stick 4k】5つのできる事と使い方について!!
続きを見る
-
-
【fire tv cube 4k】5つのできる事と使い方について!!
続きを見る
使い方は簡単で、以下のようにするだけです。
・スティックをテレビのHDMI端子に差します。
・電源をコンセントに差しこみます。
Fire TVシリーズを購入の方のほとんどが「動画視聴」が目的ではないでしょうか。
この記事では、便利に役立つ「アプリ」を紹介し、関連する操作も解説していきたいと思います。
fire TV アプリの紹介
早速、アプリを紹介していきます。
①Amazonプライムビデオ
動画配信サービス国内№1のシェア率を誇ります。
アワード受賞したAmazonオリジナルを含むTV番組や25000本もの動画が楽しめます。
Fire TV Stickもこのアプリにマッチングするようにつくられているのでは?というほど。
価格500円/月、価格4900円/年
➁YouTube
説明不要のGoogleが提供する世界最大の動画共有サービス。
無料で楽しめます。
YouTube Premiumという有料サービスを使えば、CMはスキップすることができたり、動画や音楽をダウンロードしてオフライン環境で観れたりします。
・有料プラン:1180円/月(税抜き)
➂NETFLIX
ネットフリックスは、190ヵ国以上で1億6700万人のユーザーを抱えており、世界最大手の定額制動画配信サービス(VOD)です。
質の高いオリジナルコンテンツが魅力です。
オリジナルコンテンツを作成する費用が他よりも頭1つ抜けています。
2018年には1.4兆円の予算のうち、85%コンテンツに投じてます。
・ベーシックプラン:850円/月(税抜き)
・スタンダードプラン:1200円/月(税抜き)
・プレミアムプラン:1800円/月(税抜き)
④hulu
取り扱い本数60,000万ものコンテンツを配信しています。
映画、ドラマ、バラエティ、アニメ、スポーツ、音楽など、様々なコンテンツが楽しめます。
全ての作品が見放題であり、他の動画配信サービス(VOD)のように課金がないです。
日テレが株主となっているため、日テレ系列のコンテンツはHULUで視聴できます。
・価格1026円/月
➄U-NEXT
日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
・動画見放題14万本
・動画レンタル(ポイント作品)3万本
・アダルトコンテンツ5000本以上見放題
・書籍、漫画、ラノベ合計52万冊以上
・雑誌読み放題70誌以上
・価格2189円/月
⑥dTV
映画、ドラマ、アニメ、音楽など120000作品が見放題になります。(日本最大規模)価格が安いのが人気の秘訣)
・価格550円/月
⑦FODプレミアム
FODプレミアムサイトはフジテレビ系列のドラマやバラエティ、アニメや映画を中心に配信を行う動画配信サービス(VOD)です。
FODプレミアムは、動画配信の他、雑誌読み放題や無料視聴の漫画配信も行っています。
2019年2月の時点で月間利用者は約500万人にも及ぶ、大人気サービスとなっております。
・価格:888円/月 税抜き
⑧Paravi
PARAVIは、TBS HD、日本経済新聞社、テレビ東京 HD、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社が共同出資し2017年7月に設立しました。
(株)プレミアム・プラットフォーム・ジャパンが運営する動画配信サービスです。
・価格:1017円/月
⑨ビデオマーケット
株式会社ビデオマーケットに事業として2006年より、ドラマ、アニメなど映像コンテンツを配信している動画配信サービス(vod)を展開しています。
・価格:
・プレミアムコース550円(税込) 単品購入して動画を視聴できます。
・プレミアム&見放題コース1078円(税込) 単品購入+見放題作品を視聴できます。
⑩music.jp
株式会社エムティーアイ(東証一部上場)が手掛ける、音楽配信サービス 『music.jp』 、女性の健康情報サービス 『ルナルナ』 、気象情報サービス 『ソラダスお天気予報』 等を提供しています。
有料会員数の合計が780万人を超える我が国最大級のコンテンツプロバイダーです。
・価格:1958円/月(税込)
⑪DAZN
スポーツいろいろ、DAZNならワンパッケージで見放題!
130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上!
番組から最新のライブ中継を今すぐチェックしましょう。
・価格:
ドコモユーザーなら980円(税抜き)
DTV+DAZN FOR DOCOMO:1280円(税抜き)
DTV+DTVチャンネル+DAZN FOR DOCOMO:1760円(税抜き)
ドコモ以外のユーザーは1750円(税抜き)
DTV+DAZN FOR DOCOMO:2050円(税抜き)
DTV+DTVチャンネル+DAZN FOR DOCOMO:2530円
⑫TSUTAYA TV
TSUTAYA TV動画見放題とは、TSUTAYAが運営している「動画配信サービス(VOD)」のことです。
・価格:933円/月(税抜き)
⑬DisNey THEATER
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの4ブランド全てがそろう唯一のディズニー公式動画&エンターテイメントサービスです。(動画配信サービス)
アニメーションや実写映画の新作・不朽の名作をはじめ、ここでしか見られない映画やTV番組がテレビ、スマホ、タブレット、PCでいつでもどこでも全て見放題です。
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルのデジタルコンテンツや会員限定のイベント、限定グッズも購入頂けます。
・価格:700円/月(税抜き)
⑭TELASA
TELASAは、2020年4月7日にKDDIとテレビ朝日が共同出資して設立した。
ドラマやバラエティ、アニメなどを配信する。“5G時代の動画配信サービス”と位置付けて展開していく。
いわばAUビデオパスのリニューアル版です。
・価格:618円/月(税込)
⑮dアニメストア
Dアニメストアとは、NTTドコモとドコモ・アニメストアが運営している動画配信サービスです。
アニメに特化したビデオ・オン・デマインドで作品数は3100作品以上になります。
TV放送は放映地域にが制限があることが多いが、Dアニメストアは日本中どこからでも、DVD借りることなく、インターネット経由でスマートフォンやパソコンで様々なアニメを鑑賞することができます。
・価格:440円/月(税込)
⑯BANDAI CHANNEL
バンダイチャンネルは2011年よりサービスが開始された、アニメ・特撮専用の動画配信サービスです。
テレビ放送中の新作アニメから不朽の名作まで、アニメ・特撮動画を4118作品を楽しめる配信サイトです。
・価格:1080円/月(税抜)
⑰アップルTV+
APPLEが自社のオリジナル作品を見放題で配信するサービスです。
なんと2019年9月11日以降に、IPHONE、IPAD、APPLE TV、MAC、IPOD TOUCHを新規で購入した場合は、一年間無料です。
・価格:600円/月(税抜)
⑱クランクインビデオ
クランクインビデオは、ポイントを購入して約10000本の中から、アニメ、映画、ドラマなどの動画をレンタルするサービスです。
他のサービスと異なるのは、「月額〇円で対象の動画見放題」ではなく、旧作は300円/1本、新作は400円/1本で48時間レンタルするかたちです。
ですので、観れる動画数は限られますが、映画であれば公開してから最短3カ月以内のフレッシュな新作が観られるのが特徴です。
・価格:
・1つ星プラン 480円/月(税抜) 700ポイント付与
・2つ星プラン 900円/月(税抜)2000ポイント付与
・3つ星プラン 1500円/月(税抜) 3000ポイント付与
⑲GYAO!
GYAOはヤフーと株式会社GYAOが運営する動画配信サービスです。GYAOの大きな特徴は、完全無料で映画・アニメ・韓流ドラマ・音楽などが見放題なところです。
もちろん課金しないと観れないコンテンツもありますが、その料金だけ払えばOK。月額基本料は完全無料です。
動画配信サービスというとU-NEXTやHULUを思い浮かべる人が多いと思いますが、どちらかというとYOUTUBEのようなイメージです。
⑳楽天TV
「RAKUTEN TV」はオンラインでスポーツや映画、ドラマ、アニメなど約18万本の動画を配信する日本国内限定のサービスです。
入会金・月額基本料は無料で楽しめる動画配信サービス(VOD)です。
㉑AbemaTV
「AmebaTV]は無料で楽しめるインターネットテレビ局です。
すでに5000万ダウンロードを突破し、無料で観られる番組数は日本最大級です。
「AbemaTV」は、テレビと同じように24時間編成の番組をいつでも無料で楽しむことができる唯一のインターネットテレビ局として2016年4月に本開局しました。
開局後3ヶ月で500万ダウンロードのスタートを切ったのち、開局から4年目を迎える平成最後のタイミングで4,000万ダウンロードを突破しました。
国内唯一の24時間放送中のニュースをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショー、アニメ、スポーツなど約20チャンネル、無料で見られる番組数は日本最大級を誇ります。
・Abemaプレミアム 価格:960円/月(税抜)
㉒TVer
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」と呼びます。
2015年10月にスタートした「TVer」は、在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)が運営する、公式のキャッチアップ(見逃し配信)サービスです。
現在、在阪民放5社(毎日放送、朝日放送テレビ、テレビ大阪、関西テレビ、読売テレビ)ほか各局で連携し、約250番組を無料配信しています。
㉓スカパー!オンデマンド
プロ野球や海外サッカー等のスポーツ中継、人気アーティストの音楽ライブ、話題の映画やアニメ作品など、幅広いジャンルを用意している動画配信サービスです。
㉔dTVチャンネル
約30の専門チャンネル見放題。地上波で放送できないような多くの番組がります。
映画・ドラマ・アニメはもちろん音楽・ダンス・ドキュメンタリー・趣味まで多彩なラインナップあります。
・価格:
dTVチャンネル
780円(税抜)
dTVチャンネル+dTV
980円(税抜)
dTVチャンネル+dTV+DAZN for docomo
ドコモユーザー:1760円(税抜)
非ドコモユーザー:2530円(税抜)
㉕WOWOWメンバーズオンデマンド
■WOWOW プライム
選りすぐりの番組を集めたWOWOWのメインチャネルです。
映画・ドラマ・スポーツ・ドキュメンタリーなど、様々なジャンルの番組が放送されています。
中でも海外ドラマや、WOWOWオリジナルドラマの番組が多い印象。
■WOWOWライブ
ライブというだけあって、音楽ライブやスポーツ、演劇の番組が中心。
もちろん、ライブ配信することもあります。特にスポーツなどは、シーズンを生中継することも。
■WOWOWシネマ
シネマということだけあって映画専門チャネルとなってます。
24時間、映画三昧。新作から、名作まで洋画・邦画が放送。
また、特集でシリーズものの映画が一気にみれたりもします。
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信がスタート
・価格:2530円/月(税込)
㉖テレビ東京ビジネスオンデマンド
テレビ東京ビジネスオンデマンドとは、テレビ東京系列の経済・ニュース番組の視聴に特化した動画配信サービス(VOD)です。
・価格:500円/月(税抜)
㉗JSPORTS オンデマンド
J SPORTS(ジェイ・スポーツ)は、株式会社ジェイ・スポーツが放送するスポーツ専門チャンネルの総称です。
4つのスポーツ専門チャンネルを運営しており、キャッチコピーは「国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局」です。
2012年11月の視聴可能世帯数は735万世帯。有料専門チャンネルでは最大の視聴料収入を誇ります。
・価格:
総合パック:2400円/月(税抜)
U25割:1200円/月
㉘ネットもテレ東
テレビ東京の「ネットもテレ東」はテレビ東京やBSテレ東で放送された選りすぐりの番組を無料で視聴することができるサービスです。(見逃し配信)
人気のバラエティや、ドラマ、経済番組などを時間や場所を選ばず自由に楽しむことができます。
㉙レッドブルTV
アクションスポーツやモータースポーツ、ミュージックやダンスカルチャー、ゲーム関連動画などなど。
Red Bullの世界観が堪能できるよう様々なチャンネルがラインナップされています。
㉚Spotify Music
5000万曲の楽曲やポッドキャストを無料で楽しめる音楽ストリーミングサービス、Spotifyで、新しい音楽の楽しみ方を体験できます。
世界中から集めた楽曲やアルバムをセレクトして、オリジナルプレイリストが作れます。また、お気に入りの音楽やアーティスト、ポッドキャストにも出会えます 。
・価格:プレミアム会員980円/月(税抜)
㉛Firefox for Fire TV
Firefox ブラウザーはプライバシーを自動で保護し、超高速です。
毎日数千ものオンライントラッカーからユーザーをフォローし、オンラインの訪問先に関する情報を収集し、スピードを低下させています。
㉜TED
世界各国の知識人によるスピーチ動画を配信しているアメリカの非営利団体TED(テド、テッド)です。
TEDが発信するスピーチのジャンルは多岐にわたり、また各動画は短くまとめられているため、好きな分野の動画を気軽に視聴できます。
㉝Silk Browser
Fire タブレット向けにAmazonが開発したウェブブラウザです。
表示までの時間を速くするために、いくつかの処理をAmazonのクラウドサーバーで行うという分割アーキテクチャを使用しています。
㉞AWA
AWAは定額制音楽配信サービスです。
世界最大規模の楽曲数がいつでもどこでも聴き放題。
好みや気分、シーンを分析して自動で音楽をオススメします。
アプリをダウンロードすると登録無しですぐにはじめられ、無料でも広告無しで使用できます。
㉟Amazon music
Amazon Music Unlimitedは、6,500万曲以上の楽曲やプレイリスト、ラジオなどを楽しめる音楽聴き放題サービスです。
数々のプレイリストや、カスタマイズされたラジオステーションも楽しむことができます。
新しい楽曲やアルバムは、通常、リリース日にAmazon Music Unlimitedに追加されます。
㊱Amazon Photos
Amazon Photos では、スマートフォンやコンピューターなどのデバイスからすべての写真とビデオをバックアップ、整理、共有できます。
ほぼすべてのデバイスにあるすべての写真にアクセスし、家族や友人と共有できます。
㊲FYSTA TV ~お家で簡単フィットネス~
お家で簡単フィットネス できます。
動画でプロの動きを真似するだけの簡単フィットネスアプリ Fysta が fire tv アプリに登場です。
動画に合わせてからだを動かすだけの簡単フィットネスです。
㊳twitch
ゲーマーのために生まれた、世界トップレベルのソーシャルビデオ配信プラットフォームです。
AndroidのTwitchアプリを使えば、ゲームやお気に入りのアクティビティのライブ配信を楽しむことができます。
他にも、配信者や他の視聴者とのチャットも、いつでも、どこでも楽しめます。
League of LegendsやOverwatchなどのゲーム、そしてアートパフォーマンスなども、Twitchなら楽しい配信がいつでも観る事ができます。
㊴AirReceiver
スマートフォンやタブレットの画面をミラーリングしてくれる便利なアプリです。
有料なので月額使用料がかかります。
・価格:305円/月(税込)
㊵カラオケ@DAM for Fire TV
いつでも選べていつでもうたえる!
通信カラオケのNo.1ブランド「DAM」ならではの、ハイクオリティな音と映像を使ったストリーミングカラオケがおうちでお楽しみいただけます。
なつかしのヒット曲から最新曲まで、約14万曲が歌い放題で楽しめます。
㊶Amazon Fire TV
スマートフォン・タブレットを「Amazon fire TVシリーズ」専用のリモコンとして使用できるようになるアプリです。
㊷niconico
日本最大級の動画サービス「niconico」をテレビの大画面で!アニメやゲーム、料理など様々なジャンルの動画が見られます。
また、ニコニコ生放送にも対応し、音楽、スポーツなど、多彩な番組も楽しめます。
好きな動画や番組を1つ選ぶと、あとは自動で連続再生されます。
お茶飲みながら、雑誌読みながらと、好きなことしながら、一人でも、家族や友達、恋人とみんなでも楽しめます。
㊸Amazon Alexa
このAmazon Alexaアプリを使ってAlexaが利用可能なデバイスをセットアップすれば、音楽を聴いたり、買い物リストを作成したり、最新のニュースを入手したりできます。
Alexaは、使えば使うほど、相手の話し方、語彙、好みに合わせられるようになっていきます。
㊹モンストチャンネル
「モンストチャンネル」は、大人気スマホアプリ「モンスターストライク」に関連する動画コンテンツが視聴できる動画視聴アプリです。
動画コンテンツは、モンストユーザー向けのゲーム攻略動画『モンストプレイ動画』から、モンストのオリジナル大人気アニメ『モンストアニメ』まで多岐にわたり、以下の7チャンネルを、すべて無料で視聴することが可能です。
・モンストアニメ動画セカンドシーズン
・モンストアニメ動画ファーストシーズン
・モンストニュース
・新キャラ使ってみた!
・モンストバラエティ動画
・モンストプレイ動画
・ゆるゆる生放送
㊺cookpadLive
ライブ配信を見ながら、有名人と一緒に料理したり、プロの料理家から料理を学んだりできます!
コメント機能を使って、クッキングLive配信中に直接質問やリクエストをしてみましょう。
Fire TV アプリ 厳選ゲームアプリ
①ファイナルファンタジーシリーズ(3~6,9,10,10-2,13)
2000円位で購入できる誰もが知る「FFシリーズ」
➁ドラゴンクエストシリーズ(1~8)
1000円位で購入できるこちらも「FFシリーズ同様」王道の名作です。
➂クロノトリガー
操作性はもちろん、グラフィックやサウンドもリニューアルし、より楽しく快適なプレイを実現。
Amazon Fire TVやゲームパッドでのプレイにも対応!
さらに、リメイク版からの追加ダンジョン「次元のゆがみ」「竜の聖域」も収録。
本作は『クロノ・トリガー』の決定版となるタイトルです。
④聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
「聖剣伝説 –ファイナルファンタジー外伝-」は1991年に登場した「聖剣伝説」シリーズの原点です。
個性あふれるキャラクターが織りなすドラマと、「マナの樹」と「聖剣」を巡る感動のストーリー。
今なお語り継がれる不朽の名作が3Dでよみがえります。
➄信長の野望 創造
『信長の野望・創造』は、歴史シミュレーションゲームの金字塔「信長の野望」の30周年記念作品です。
「新時代の創造」をコンセプトに、信長が成し遂げられなかった天下布武、新しい世界の創造を
プレイヤーが自らの手で実現していきます。
⑥PBA® Bowling Challenge
3Dボーリングゲーム。一定量のチケットを使うとそれ以上プレイができない。子供でも安心できるゲームアプリ。
⑦フリーセル
フリーセルは、ジョーカーを除く 52 枚のカードを使い、これを真ん中に8列に並べます。
左側には、4つのフリーセルがあり、ここに一時的にカードを置くことができます。
目標は、右側の4つのホームセルにエースからキングまでを並べることです。
通常カードは、フリーセルを利用しながら1枚ずつ移動します。
移動を完了するのに十分な空きのフリーセルがある場合には、何枚かのカードを同時に移動することができます。
⑧テトリス
このTetris®ゲームは現在、マラソンゲームモードの限定トライアルを提供するために無料で提供されています。
10行を正常にクリアすると、試用は終了します。
その時点で、ゲームのフルバージョンにアクセスするためのアップグレードを購入できます。これには、3つのプレイモード(マラソン、スプリント、ウルトラ)が含まれます。
⑨ホバークラフト:テイクダウン - カスタムコンバットカー
No.1コンバットレース、『ホバークラフト:テイクダウン』登場!マシンをカスタマイズして思わず夢中になる今年一番の物理ベースアクションゲームです。
⑩Crossy Road
ニワトリが道を渡ったのはなぜ?
ハトがフンを残したのはなぜ?
エイリアンがウシを連れ去ったのはなぜ?
ユニコーンがキャンディを食べつくしたのはなぜ?
一度始めたらやめられないアーケードゲーム、クロッシィ・ロード
⑪オンライン麻雀 Maru-Jan
会員数120万人を誇るオンライン麻雀 Maru-Jan。
牌が見やすく、美しく。
まるで麻雀荘で遊んでいるかのような臨場感を体験できます。
⑫PAC-MAN 256 - 迫るバグから逃げろ!次世代エンドレスパックマン!-
ゲームの特徴:
・パックマンがスマホ/タブレット向けに生まれ変わって新登場!
・ レーザー、トルネード、巨大化など15種類以上の強力なパワーアップを使いこなしてゴーストを倒そう!
・パックマン史上最恐最悪の敵、「バグ」から逃げ切ろう!
・スー、ファンキー、スパンキーなど新たに復活したゴーストを倒そう!
・256連コンボをキメてゴーストを一網打尽!
⑬バッドランド (BADLAND)
BADLAND は受賞経験もあり雰囲気抜群のサイドスクロール・アクション・アドベンチャー・プラットフォーマーです。
多様な住人や木、花々が息づくすばらしい森を舞台としています。
森はおとぎ話から出てきたように美しく見えますが、そこでは何かとても恐ろしいことが起こっています。
プレイヤーは森の住人の1人を操作しながら、何が起きているのかを発見していきます。
旅の途中では、創造的なワナや障害物に沢山遭遇することになります。
アプリのダウンロード
・ホーム画面からアプリを選択します。
※ない場合は「検索」画面で探してください。
・アプリをダウンロードします。
以上でダウンロードは完了です。
アプリのアンインストール
・まずは上部メニューから【設定】に移動します。その中から【アプリケーション】を選択。
・続いて【インストール済みアプリケーションを管理】を選択。
・「Fire TV Stick 4k」からアンインストールしたいアプリを選択します。
・【アンインストール】を選択。
・以上でアプリのアンインストールは完了です。
アプリをAmazonのサイトから直接ダウンロード
こちらをクリックするとアマゾンのサイトにアクセスします。Fire TV アプリを選ぶのはテレビよりパソコンやスマートフォン・タブレットのほうが簡単です。
アプリを楽しめるFire tv シリーズの紹介(おさらい)
-
-
【fire TV Stick】5つのできる事と使い方について!!
続きを見る
-
-
【fire tv stick 4k】5つのできる事と使い方について!!
続きを見る
-
-
【fire tv cube 4k】5つのできる事と使い方について!!
続きを見る
まとめ
・Fire TV アプリで観れる動画サービスはほぼ紹介しました。
・動画、音楽、ゲーム、運動、など、とても便利なラインナップです。
・ゲームは課金のものは、省きました。安心して遊べる王道のゲームをセレクトしました。
・時間があったら、自分にあったアプリ探しも楽しみの一つです。
今回は以上です。