ビデオ・オン・デマンド

【損しないために】hulu 解約 タイミングについて解説

本記事の内容

hulu 解約 タイミング

hulu 解約

 

全然わからない人
動画配信サービスのhuluを解約したいのだけど、どうすれば解約できるのかな。

 

その悩み、僕が解決してみせます。
TSUCHIYA

 

っということで、「hulu」の解約の仕方を解説していきます。

 

hulu 解約 タイミング(huluを解約する時の注意点)

無料トライアル中は解約した瞬間に動画が観れなくなる

huluは2週間の無料トライアルを受ける事ができます。

 

その間は、有料会員と同じサービスをうけることができます。

 

無料トライアル中に解約をすれば、その瞬間に動画が観れなくなってしまいます。

hulu 解約2

無料トライアルは2度と利用できない

無料トライアルは、使用すると2度と利用できません。

 

2週間のトライアル期間中に1週間残して解約したとしましょう。

 

「まだ1週間残っているから、今度また使用しよう」っという訳にはいきません。

 

解約した時点でトライアル期間は終了です。

 

継続して利用したいかどうか2週間のうちにきっちり決めた方がよいですよ。

 

hulu キャンセル

無料期間を過ぎると料金が発生してします。

例えば4月1日に契約した場合、4月15日から料金が自動的にかかる仕組みになっています。

 

4月15日に前払い金として1ヶ月分、933円(税抜き)が発生します。

hulu 解約 タイミング(huluを解約するのに損のないタイミング)

無料トライアルの終了間際

4月1日にトライアル開始→4月14日の23:59まで

 

自分のトライアル期間の終了日を確実に確認しておきましょう。

有料会員の場合は締め日前

4月15日に有料サービス開始→5月14日の23:59まで

 

締め日がいつかをきちんと調べておきましょう。

 

それぞれ余裕をもって1日位前に解約しておくのがベストかと思います。

 

hulu 解約 タイミング (huluを解約する方法)

電話で解約する

固定電話:0120-834-126

携帯電話:050-3851-3926

に解約したい旨を伝えます。

huluのカスタマーサービスは10:00~21:00までやっています。

解約に必要な情報として

・ID

・契約者の氏名

・生年月日

が必要です。

公式ウェブサイトから解約する

huluのウェブサイトから解約ができます。

 

ネットからの場合はこの方法が1番、スタンダードになるでしょう。

 

PCから解約する場合

PCからの解約は、huluウェブサイトから行います。

 

まずはブラウザーでログインします。オーナーアカウントを選びます。

 

プロフィール画面に進み、「アカウント」という項目をクリックします。

 

画面をスクロールすると「契約を解除する」という項目が出るため、全て承諾を押して、最後の契約を解除するまで進めます。

 

アプリから解約する

アプリからも解約は可能です。

 

但し、iosシリーズ(iphone、ipadなど)はアプリからは解約ができません。

 

アプリから解約しようとして、上手くいかない人は大概がここでつまずきます。

 

まずはアプリから解約ができるAndroidから解説していきます。

 

Androide

アカウントメニューから「設定・ヘルプ」を選択します。画面を進めると「契約を解除する」が表示されるため、これをタップして続けます。

 

画面の案内に沿って進めるだけでよいです。複数回解除確認の表示がでますが、鬼の心で「解約する」を突き通します。

 

最後まで進めるとアンケートが表示されます。(任意)

 

Itune Store、App Storeから解約する

iphoneやipadで解約する場合

iosシリーズを利用している方なら、itune、App Store決済にしている場合が多いです。

 

これらを解約するには、端末の「設定」から「itunes storeとapp store」に進みます。

 

その後、「Apple ID」を選択し、「Apple IDを表示」へ進みます。

 

「登録」という項目をタップすると「Hulu」の表示が出るため、ここから解約を行います。

 

※決済の内容によっては、公式ウェブサイトから行うことができます。

hulu 解約

Apple tvから解約する場合

ホーム画面の設定から解約に進みます。

 

設定を選択後、「アカウント」に進み、さらに「購読を管理」→「hulu」へと進みます。

 

画面を進めた後は「登録をキャンセル」を選択して解約は終了です。

 

hulu 解約 タイミング (huluが解約できているか確認する方法)

解約手続きの完了メールを確認する

huruを解約すると、登録しているメールアドレスにメールがとどきます。

解約完了通知です。

アカウント情報から確認する

huluアカウントを確認すると「ご契約が終了しました」と表示されています。

解約からのタイムラグがあるため、少し時間をおいて確認してください。

 

hulu 解約 タイミングについて(huluを解約した後のポイント)

解約後もすぐに再開可能

huluでは、退会しないかぎりアカウント情報はそのまま残ります。

 

ですので、契約⇔解約が簡単にできるのです。

 

一時的に使用しなくなっただけで、以降申し込む際に1から新規登録が手間だという人には便利です。

再開 hulu

 

huluアカウントを消したい場合は退会する

解約したものの、アカウントの情報が残っているのが気持ちがいいものではない方は、「退会」をしましょう。

 

アカウントの退会を希望する場合は、ヘルプセンターからお問い合わせへのメールフォームから依頼を出します。

 

アカウントを削除する旨を伝えると完了後に通知がとどきます。

 

 

hulu 解約 タイミング まとめ

・トライアル期間は2週間。

・途中で解約したり、無料視聴を2週間使い切ったら、2度目のトライアルは受けれません。

・4月1日にトライアル開始したら4月13日位に解約するのがベストです。(トライアル期間は4月14日23:59まで)

・有料会員は4月15日から有料会員の場合は4月14日の23:59までに解約すればよいのですが、余裕をもって4月13日には解約してきましょう。

・解約と退会は異なります。解約だけならアカウントが残りますが、退会となるとアカウントが抹消されます。

・次に使う機会があるかないかで退会するか否かを選ぶべきです。

・iosシリーズはアプリから解約できません。(webブラウザー、端末から)

※決済の種類によって異なります。

 

 

 

-ビデオ・オン・デマンド

Copyright© TSUCHIBLOG 1999 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.